

1年生【シャボン玉遊び】
1年生は生活科の授業で「しゃぼん玉遊び」を行いました。今日のために、束ねたストローやうちわの骨、ハンガーなどたくさんの道具を用意していた子どもたち。「ハンガーではどんな形のしゃぼん玉が出来るのかな」、「細長いうちわの骨では?」と、ワクワクしながら取り組む姿が見られました。...
2024年6月20日


3年生【ヤゴのお世話】
3年生の恒例行事「ヤゴ救出作戦」で、プールから100匹以上のヤゴを救出しました。1人1匹飼育し、お世話や観察を通して生き物に親しみ、自然の不思議や偉大さを学んでいます。 残念ながら何匹かは死んでしまったのですが、この日は死んでしまった原因を考えました。...
2024年6月11日


6年生【日光移動教室】
6年生は5月27日から5月29日の2泊3日で日光移動教室に行ってきました。 出発式では、みんなわくわくしているはずなのに、静かに先生の話を聞いている姿は、さすが6年生だなと思いました。 お天気が心配されましたが、ほぼ予定通りにスケジュールをこなすことができました。...
2024年6月7日


5年生 総合【バケツ稲の観察】
バケツ稲とは「バケツで育てる稲」のことです。お米はとても身近なもので毎日のように食しますが、どのようにして育ち、実がなり、食卓に並ぶのか。5年生は総合の学習でその過程を観察し、実際に農業体験を通じてSDGsを学びます。 5月に種もみを水につけ、芽出ししてから約2週間。若々し...
2024年6月7日


6年生【巣立ちの会】
3月5日(火)卒業まで残りわずかとなった6年生は「巣立ちの会」を行いました。 巣立ちの会には、これまでにお世話になった先生方、保護者の方をお招きしました。 6年生は、今までの「感謝」の気持ち、将来の夢や中学生になったら頑張りたいことを自分の言葉で発表していました。緊張しなが...
2024年3月18日


4年生【6年生を送る会】
2月21日(水)は6年生を送る会でした。久しぶりに全学年で行う事ができました。 4年生からのプレゼントは、花文字で制作したメッセージボードを贈りました。 1組は〝あらたな一歩をふみ出そう〟2組は〝夢にむかって輝け〟子どもたちで話し合って決めたメッセージです。6年生の門出にぴ...
2024年3月6日


3年生【6年生を送る会】
2月21日は、6年生を送る会でした。 3年生はお花のアーチを作って6年生の入退場を送りました。また、歌のプレゼント【夢をかなえて6年生】を歌いました。ドラえもんの秘密道具を先生方と協力して作ったそうです。元気に歌いながら踊る姿は、新しい世界へ旅立つ6年生たちを勇気づけたい気...
2024年3月6日


1年生【6年生を送る会】
2月21日(水)に全学年合同で6年生を送る会がありました。入学式当日からお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、1年生からは2つのプレゼントがありました。 1つめは6年生1人ひとりにメダルのプレゼント。表は折り紙で作ったにっこりフラワー、裏には心を込めてメッセージを書き...
2024年3月6日


五組【大根販売学習】
今年も五組恒例の大根販売学習が行われました。 五組の畑で2学期に種を蒔き、水やり・間引き・虫の駆除・雑草抜き等、五組の子どもたちが大事に育ててきました。野菜を育てる事で植物の成長・四季・自然の仕組み等を学びます。 収穫・市場価格調べ・値段決め・販売・売り上げ計算も子どもたち...
2024年2月13日


5年生【校内書き初め展】
2024年も元気に明るく希望をもって毎日過ごせるよう、気持ちのこもった書き初めが展示されています。それぞれの個性や想いがしっかり文字に表れているのがひと目で分かりました。 もうすぐ小学生最後の一年が始まります。学びだけでなく、人間関係や心と体にもいろいろと変化の起こる歳にな...
2024年2月1日


2年生【校内書き初め展】
2年生です。新年が明けて、書き初めをしました。1月20日〜31日まで校内書き初め展として廊下に展示しました。子どもたち一人ひとりの力作がよくわかる作品ばかりです。 もうすぐ3年生。来年からはいよいよ毛筆で書きます。
2024年2月1日


4年生【起震車体験】
11月22日(水)、暖かい青空の下、4年生と五組さんで起震車体験がありました。 起震車は地震、煙ハウスは火災現場を再現されており、その外観から子どもたちは緊張していた様子でした。消防署・区役所の方々のしっかりとした指導の下、安全に行われていました。...
2023年12月5日


5年生【運動発表会】
10月14日(土)は待ちに待った運動発表会。晴天にも恵まれ最高の運動会日和、とても清々しい1日となりました。5年生は短距離走の他、組体操と「炎~上板ソーラン~」を力強く踊り切りました。子どもたちがたくさん練習したことがとても伝わってきました。...
2023年10月27日


3年生【運動発表会】
10/14(土)に運動発表会が開催されました。 天気にも恵まれ、子どもたちは日頃の練習の成果と元気いっぱいの演技、競技を見せてくれました。 3年生は、かけっこから30メートル長く、カーブがある短距離走になり、みんな頑張って走りました。...
2023年10月27日


2年生【運動発表会】
2年生は小学校に入って2回目の運動発表会。きちんとした姿勢で開会式に臨み、かけっこでは力いっぱい走りました。子どもやぎぶしでは青色の半被を着て、両手にバチを持って踊りました。最後は「ヤー」の大きなかけ声で決めポーズで演技を終えました。
2023年10月27日


五組【榛名林間学園】
6月29日、夏のような日差しの中、五組の5・6年生が榛名林間学園に出発しました。周辺校6校の五組合同で一泊二日で行われ、本校からは5年生8名6年生2名の10名全員が参加しました。 数週間前から荷物を準備し、授業で荷物の出し入れ等繰り返し練習してきました。榛名では豊かな自然を...
2023年7月19日