

令和7年度入学式&お手紙を配布しました
4月6日、元気で可愛らしい1年生が入学してきました! 6年生の児童代表の言葉、2年生の歓迎の演技も素晴らしいものでした。 本日、「令和7年度PTA本部役員紹介」と「保護者の皆様へ来校時のお願い」のお手紙を配布させていただきました。...
4月11日


5年生【お別れスポーツ】
3月12日に「お別れスポーツ」が行われました。「お別れスポーツ」とは、5年生が企画し、今まで最高学年として活躍してきた6年生と一緒に、スポーツをしながら楽しい時間を過ごす交流会のことです。 はじめに、5・6年生混合チームに分かれてドッジボールをしました。時折「がんばれー!...
3月24日


6年生【巣立ちの会】
卒業まであとわずか(残りの登校日13日)となった3月4日(火)、お世話になった先生方と保護者を招待し、巣立ちの会が行われました。 6年生は、自分の作成したスライドを画面に映しながら、堂々と自分の好きなことや夢を発表していました。また、心を込めて、家族や友人、先生方へ感謝の...
3月24日


1年生【保育園交流会】
3月6日、1年生は保育園交流会を行いました。近隣の保育園の園児さんをお招きして、小学校生活の体験、校内の紹介、身体を動かすゲームを一緒に行いました。 はじめに、3つのコーナーの体験を案内しました。ランドセルコーナーでは、自分たちのランドセルを背負わせてあげ、使い方の説明を...
3月24日


2年生【6年生を送る会】
6年生を送る会では、6年生が一人ずつ名前を呼ばれ、拍手の中、花道を歩いて入場し、在校生からの歌やゲームのプレゼントがありました。 2年生は、ダンス玉入れをやりました。流行りの曲に合わせて玉入れをしながら踊り、盛り上がりました。当日のせりふ役はみんなの投票で決めて、みんなで...
3月12日


5年生【テレビ朝日出前授業】
2月7日の5,6時間目に、5年生は社会の情報の授業の一貫として、テレビ朝日の出前授業に参加しました。 5時間目は「ニュースができるまで」がテーマです。具体的には、スーパーJチャンネルというニュース番組がどのように作られているのかを映像で見ました。ニュース番組は、TVに映る...
3月4日


令和7年度地区委員募集のお手紙を配布しました。
地区委員の仕事を大幅に見直し、来年度から通学路点検(輪番で登校時に危険ポイントで見守りをする当番)を無くしました! 地区委員のお仕事は主に町会との窓口になり、クラス委員さん(イベント係)と分担して、東山フェス、ラジオ体操、子ども祭り、天祖神社祭礼の子ども神輿の見守り等にな...
2月21日


道徳授業地区公開講座に講師を招聘いたしました
記憶にある方もいらっしゃるかもしれませんが、昨年度から延期して 2 月15日(土)、 令和6年度の道徳授業地区公開講座に DJ・HAGGY(萩原浩一)さんを招聘し、5・6年生の道徳の授業として開催いたしました。 DJ・HAGGY...
2月19日


緊急下校班活動 引率サポート
2月14日(金)、緊急下校班活動の引率にサポーター8名が参加し、 自分の子の下校班の最後尾について見守りをするお手伝いをしました。 子どもたちは緊急下校班別に指定されている教室に移動後、班ごとに校庭に移動するのですが、放送の指示に従ってスムーズに移動ができていました。...
2月16日