

4年生 校外学習引率
天祖神社の校外学習の引率をしました。 引率…と言いつつも、大人にとっても素敵な社会科見学でした。 境内にある狛犬さんは上板橋小より歳上の180歳。 孝明天皇の即位の記念に合わせて奉納されたのかもしれないとのこと。 台座の裏側の凹みは、この地域に大きな空襲のあった昭和20年6...
7月13日


1年生【こどもまつり ありがとうプロジェクト】
知っていますか? 今、学校の廊下にかわいい手作り提灯がたくさん飾られています。 この提灯は、6月27日のこどもまつりでお客さんとして楽しんだ1年生が、各店の感想やお礼のメッセージを提灯に下げて飾った「ありがとうプロジェクト」の作品とのことです。...
7月10日


サポーター報告【1〜2年生水泳授業見守り】
1〜2年生の水泳授業見守りに参加してきました。 担任の先生から「水泳は命を守るための授業です」と話を聞いて、プールサイドは走らない、不要なおしゃべりはしない、バディを組んで点呼など、基本的なところから学んでいました。 写真は水に潜って子どもたちが頑張って集めた宝物です。...
6月23日


サポーター報告【水泳授業見守り】
各学年で募集中の、水泳授業見守りサポーターに参加しました。 天気にもよりますが、プールサイドからの見守りは正直暑いので日焼け対策と水分補給は必須! サポーター数名で順番に日陰に入りながら見守りました。 事故の無いように、担任の先生以外にも数名の先生方が安全確認をしながら授業...
6月20日