令和4年度PTA会費の集金のご協力ありがとうございました
いつもPTA活動にご理解、ご協力をありがとうございます。 6月28日(火)、令和4年度のPTA会費の集金日でした。 今年度もご協力くださり、誠にありがとうございました。 お忘れになったご家庭もあったので、再集金日を設けました。 7月6日(水)に再集金となります。...
2022年7月1日


5年生家庭科のお手伝いに行ってきました(サポーター報告)
6月30日(木)、PTAサポーターが5年生の家庭科(裁縫)のお手伝いに行ってきました。 たま結び・たま止めのサポートがメインで、子ども達の机を回って、作業手順がわからなくなっている子や、手が止まっている子に、次どうするかをアドバイスするものでした。...
2022年7月1日


5年生【榛名移動教室】
6月8~9日の2日間、5年生は榛名移動教室に行ってきました。 当日は、雨はあまり降らなかったものの、霧がすごく、予定を変更しての2日間となったようです。 普段の学校では味わえない、自然体験、榛名湖畔の散策、宿舎での布団のシーツ付け、家族へのお土産購入、キャンドルファイヤーな...
2022年7月1日


地域安全マップ作製講習会に参加してきました(クラス委員報告)
6月25日(土)9:00〜12:00、志村コミュニティホールで開催された「地域安全マップ作製講習会」に、上板橋小からはクラス委員2名が参加しました。 講習内容は「犯罪が起こりやすい場所」のポイントについて説明を受けた後、各班に分かれ、外に出て町中の実際の事例を教えていただき...
2022年6月28日
サポーター募集開始しました。
5年生でサポーター登録されている保護者の方を対象に、 下記サポーターの募集を開始いたしました。 6月30日(木)&7月7日(木)、5年生家庭科裁縫(手縫い)の補助(3~5名程度) 両日でも片方だけでも大丈夫です。 〆切6月28日(火)(先着順で打ち切りあり)となります。...
2022年6月27日


6年生【日光移動教室】
6/1〜3日間、6年生は日光移動教室に行ってきました。 東京より気温が低く3日間共雨と予報がでていたので、5月に持っていなかった長袖シャツやパジャマの用意するのは少し苦労しました。また、初日バスが出発した後も、子に手を振る保護者の姿は印象的でした。...
2022年6月18日


3年生【ヤゴ救出大作戦】
6月1日、梅雨入り前の青空の下で3年生がヤゴ救出作戦を行いました。 プールの水抜き前にヤゴを救出し、トンボに成長するまでを観察します。エコポリスセンタースタッフの指導のもと、プールに入った子どもたち。ヤゴたちを踏まないように編みカゴですくい、無事に容器にうつすと、スタッフに...
2022年6月18日
6月の役員会を開催しました
今年度のクラス委員さん、地区委員さん、スクールガードを始めとするサポーターさんがついに始動しました。今年度から正副委員長制度を廃止したので本部役員全員が役員会で状況を把握できるよう、報告や相談をしています。 また先月の総会(書面開催)で承認されましたので、今年度のPTA会費...
2022年6月8日


3年生自転車安全教室のお手伝いに行って来ました(サポーター報告)
6月7日(火)、不安定な天候でしたが、無事校庭で教室ができました。 警察の方が、校庭に信号機やマーカーを置いて、道路を再現し、普段危ないと思われるチェックポイントを作って、丁寧に指導してくださっていました。サポーターも各ポイントで誘導や指導のお手伝いをしました。...
2022年6月8日


2年生スポーツテストのお手伝いに行って来ました(サポーター報告)
6月6日(月)、2年生のスポーツテストの計測のお手伝いに、サポーターとして保護者数名が参加しました。 スポーツテストは例えば、上体起こし(腹筋)の計測の場合、子どもたちが3人1組になって、足を押さえる人、数を数える人、実技をする人。。。と分担して行うのですが、まだまだ低学年...
2022年6月8日