

5年生【音楽鑑賞会】
6月17日(土)全校児童参加の音楽鑑賞会がありました。 トランペット2本、ホルン、トロンボーン、チューバの金管五重奏。クラシック曲からジャズの定番ナンバー、そしてジブリ作品「天空の城ラピュタメドレー」では各シーンが目に浮かぶようで子どもたちも興奮しながら聴き入っていました。...
2023年6月28日


2年生【音楽鑑賞会】
6月17日㈯に音楽鑑賞会がありました。 演奏者の5名の方々は金管五重奏のアンサンブルで、トランペット(2台)、ホルン、トロンボーン、チューバの4つの金管楽器の生演奏を聴きました。演奏者から「金管楽器はどのようにして音を出すと思いますか?」の問いかけもありましたが、子どもたち...
2023年6月28日


6年生【プール清掃】
6月16日、プール開きに向けて6年生はプール清掃を行いました。 裸足になった子どもたちは、力を合わせてプールサイドの黒く汚れている場所に水をかけながら丁寧にタワシで磨き、溝に溜まった落ち葉やごみを拾いました。 この日は青空が広がり、気温も高く水が足に掛かってとても気持ちよさ...
2023年6月23日


サポーター報告【3年生自転車安全教室】
6月9日(金)3年生の自転車安全教室にサポーター6人がお手伝いとして参加しました。 今回は残念ながら雨が降っていたので、体育館にミニコースを作りました。 まず始めに、警察の方から死亡事故の多くは頭部の損傷で、ヘルメットは命を守る大切な物だとお話しがあり、ヘルメットを被ること...
2023年6月11日
6月役員会を開催しました
6月7日、役員会を開催いたしました。 先月の総会で様々な事が承認・可決されました。それに伴い、PTAの規約・細則を改定したものを新たに作成し、当ホームページの「上板橋小学校PTAとは」のページに掲載しました。 また、6月15日今年度PTA会費の集金があります。今回からは学校...
2023年6月11日


3年生【ヤゴ救出作戦】
6月1日に3年生の恒例行事“ヤゴ救出作戦”が実施されました。 3・4時間目を使用してエコポリスセンターの方から「ヤゴについて」のお話を聞き、子どもたちはドキドキ・ワクワクしながらプールへ向かいました。 今年のプールには“コミズムシ”が1匹とアメンボがたくさん生息していました...
2023年6月8日


5年生家庭科 調理実習サポート
5月22日(月)、5年生家庭科調理実習のお手伝いに、サポーターとして6名が参加しました。ガス台や包丁を使うときの見守りが主なサポートです。 今回は急須を使ったお茶の入れ方とほうれん草のおひたしの作り方を実習しました。子どもたちは班の皆と協力しながら、後片付けまできちんと終え...
2023年6月8日


東山フェスティバルのお手伝いをしてきました!
5月28日(日)本校校庭で、東山フェスティバルが開催されました。東山町会から依頼を受け、本部役員が当日お手伝いに参加しました。 こちらは地域の方々が子どもたちと地域の親睦を深めるためにと、企画主催してくださっています。 それぞれの種目に景品が用意され、帰りには軽食を配布して...
2023年6月2日
新規約・細則を掲載しました
先月のPTA総会で各議案が承認可決したことに伴い、新しいPTA規約・細則・慶弔規程を掲載いたしました。上板橋小学校PTAについてのページにPDFを掲載しておりますのでご覧ください。
2023年6月2日


令和5年度PTA総会結果報告
5月22日に〆切ました、令和5年度のPTA(書面)総会は ◎総会成立の資格確認 PTA会員数 215人 提出数 156枚 PTA規約第9章第2条により、会員の過半数の書面表決書を以って本総会は成立いたしました。 ◎議案 第1号議案 令和4年度事業報告 第2号議案...
2023年5月25日