

【クラス委員報告】学校防災連絡会に参加してきました。
少し前になりますが、9月1日に学校防災連絡会にクラス委員3名が参加しました。 学校関係者や町会の方以外に区役所役員や建設会社の方々約30名が参加していました。 避難所所長や、校長先生の挨拶の後、副校長先生から小学校の避難所組織図の説明がありました。...
2023年9月29日


明日はいよいよ上板小フェスティバル!
今週は毎日サポーターさんを迎え、バザー品の仕分けや値段付けをしてきました。 本日、バザー会場になるランチルームに並べてみました! なんだかワクワクする空間になりました! いよいよ明日になります。 14時から開場しますので、皆様ぜひ遊びに来て下さい!
2023年9月15日


役員会と上板小フェス準備
9月6日(水)9月の役員会を開催致しました。 通常の役員会に加えて、上板小フェスの役割分担について、それぞれ役員メンバーがお互いに進捗状況を確認し合い、準備にとりかかりました。 7日からサポーターの皆様を迎えていよいよ本格的にゲームの景品準備やご寄付いただいたバザー品の仕分...
2023年9月7日


【クラス委員報告】地域安全マップ作製講習会に参加してきました
6月24日(土)、きたのホールで開催された板橋区主催の地域安全マップ作製講習会に、上板橋小学校からクラス委員(文化グループ)2名とお子様2名が参加しました。以下、参加された方からの報告です。 約40分間の地域マップについての事前学習では、分かりやすいクイズ形式での説明もあり...
2023年6月29日


サポーター報告【3年生自転車安全教室】
6月9日(金)3年生の自転車安全教室にサポーター6人がお手伝いとして参加しました。 今回は残念ながら雨が降っていたので、体育館にミニコースを作りました。 まず始めに、警察の方から死亡事故の多くは頭部の損傷で、ヘルメットは命を守る大切な物だとお話しがあり、ヘルメットを被ること...
2023年6月11日
6月役員会を開催しました
6月7日、役員会を開催いたしました。 先月の総会で様々な事が承認・可決されました。それに伴い、PTAの規約・細則を改定したものを新たに作成し、当ホームページの「上板橋小学校PTAとは」のページに掲載しました。 また、6月15日今年度PTA会費の集金があります。今回からは学校...
2023年6月11日


東山フェスティバルのお手伝いをしてきました!
5月28日(日)本校校庭で、東山フェスティバルが開催されました。東山町会から依頼を受け、本部役員が当日お手伝いに参加しました。 こちらは地域の方々が子どもたちと地域の親睦を深めるためにと、企画主催してくださっています。 それぞれの種目に景品が用意され、帰りには軽食を配布して...
2023年6月2日


5月実行委員会&役員会を開催しました
5月10日、今年度最初のPTA実行委員会と役員会を開催いたしました。 実行委員会では今年度総会に諮る議案を学校側と擦り合わせをし、方向性を定めました。 詳細は本日配布した「実行委員会のご報告」のお手紙をご覧ください。なお、お手紙内に規約変更に対し、別紙参照とありますが、別紙...
2023年5月16日
4月役員会&お手紙を配布しました
4月12日、PTA役員会を開催いたしました。 新メンバーで令和5年度をスタート致しました。 昨年度の1年間、PTA活動のスリム化と試験的に取り入れたサポーター制度は、委員さん負担軽減に大きく繋がり、アンケートの結果高評価を得ることが出来ましたので、来月の総会で本導入に向けて...
2023年4月20日
3月役員会を開催&お手紙を配布しました
去る3月8日、PTA役員会を開催いたしました。 今回は現役員と、来年度役員の顔合わせと引継ぎを兼ねた会議となりました。来年度も力を合わせて子どもたちのために、取り組んでまいります。 また、3月15〜16日にかけて下記お手紙を配布しております。ご確認をよろしくお願いします。...
2023年3月16日
2月PTA実行委員会・役員会を開催しました(お手紙も配布しました)
去る2月4日、PTA実行委員会&役員会を開催いたしました。今年度お試し導入したサポーター制度の本導入や、PTA相談室にWiFiを導入すること、次年度本部役員の人事や仮決算等、今回は内容がもりだくさんでした。実行委員会のご報告もお手紙として配布しています。...
2023年2月22日
1月役員会を開催しました
冬休みが明けてすぐの1月11日(水)、1月の役員会を開催しました。 クラス委員・地区委員さんをはじめ、保護者の皆様、3学期もご協力いただく事があるかと思いますがよろしくお願いします。 来年度に向け、まずは2月の実行委員会に諮るべく、準備をして参ります。
2023年1月17日


【クラス委員報告】学校防災連絡会に参加してきました
12月7日、上板橋小学校で開催された学校防災連絡会に、PTAからクラス委員3名が参加しました。 小学校が避難所として運営をすることになった際、本校はランチルームが避難所本部となるそうです。 区の危機管理部の方より用意頂いた避難所開設のマニュアルDVDの視聴をし、学校施設と設...
2022年12月8日
12月の役員会を開催しました
12月7日(水)、12月の役員会を開催しました。 会員の皆様にご協力をいただいたアンケート結果の報告等をいたしました。 只今PTA通信にまとめていますので、完成次第ホームページにも掲載いたします。 あっと言う間に2学期も終わりです。...
2022年12月8日


サポーター報告【学芸発表会】
今年度の学芸発表会で、初めて学年をまたいで、大道具や保護者の誘導係等、大人数のサポーターを募集しました。 平日のリハーサルからお手伝いが必要だったので、募集当初はサポーターが集まるか不安でしたが、たくさんの方に手をあげていただき、運営のお手伝いをやりきる事ができました。...
2022年12月7日
11月役員会&いろいろお手紙配布をしました
去る11月16日、役員会を開催し、2回目の「PTA活動に関する意識調査アンケート」を配布しました。会員の皆様、ご協力いただきありがとうございました。アンケートはただいま集計中です。結果を今学期中にHPにアップできるよう、準備しています。...
2022年11月27日


サポーター報告【5年生家庭科・ミシン】
10月6日、13日、20日に5年生の家庭科サポーターに行ってきました。 前回に引き続き、ミシンを使ってきんちゃく袋を作る授業でした。 6日は、前回柄の布と無地の布を縫い合わせ一枚にした布を中表にあわせて両脇を縫って袋状にするところまでを行いました。...
2022年10月23日
10月実行委員会のご報告のお手紙を配布しました
10月14日(金)、過日開催された実行委員会のご報告のお手紙を配布いたしました。 お手紙の内容は当HPのお知らせページからもご覧になれます。
2022年10月23日